ほいさ〜い☆
ちゃりを愛する宗です。
さて、先日の休みは久しぶりに実家に帰って来ました。
おばぁちゃんとおかんの髪を切りました☆
そして、水色のカマキリで山へと出かけました!☆
田舎だよん☆


山道と川がずっと隣接してるのです☆


ほいでもって、これからが今日の本題。
ちゃりんこでさらに山道を走る事1時間。

木が真っ白。。。。
何が原因かというと。。。。


山もはげちゃってます。。。。

砂埃が川へ。。。。
これは川の上流の上流なので
これが下流に行くとなると。。。。。
排気ガスもひどい。。。。。
そしてもっと登って行くと。。。。
異臭。。。
不法投棄の集まりから放たれてました。。。。
今回高槻から樫田 そして亀岡方面から茨木へ抜けました。
もちろんちゃりでこのコースを旅するのはボクくらいでしょう(笑)
ましてやカマキリ(笑)
今回この道を通っていろいろ自分なりに思う事がありました。
だからといってボクができることは些細で当たり前の事だと思います。
ポイ捨てしないとか、出したゴミは持ち帰るとか、ゴミを拾うとか。。。。。
でもその当たり前の事を積み重ねる事で、少しずつ何かが変わるはず。
僕らはすぐに結果を求めすぎているのだと思います。
これを見てくれた人が、何かを感じて、少し考えてくれればいいかなと思ってます。
今、たくさんの情報が溢れ、たくさんの問題が起きてますが
身近な問題もたくさんあるはずです。
大きな問題の解決策は、意外にそんな小さな身近な問題をまず解決する事が大切な気がします。
自分自身、旅をはじめて、大きく変わった事があるけれど、その反面
現実逃避的な要素も最近ではあったかなと思います。
ただ、旅をすればいいのではなく、その先で何を見て、なにを学ぶか
それを追求して行きたいなぁと思います。
ながながなりましたがもちろんいい事もあります。


山奥ならではのお店。
目が合った瞬間こっちみて、にっこり挨拶されました☆
オーナーとおっちゃんはすごい優しくておもしろいんです☆
ちなみにこの電車は高槻で一番古いらしいです☆
こんな出逢いもすばらしい。
